ふるさとデザインアカデミーでは全国の20箇所を対象として、「短期集中型プログラム」と「デザインプロデュースプログラム」を実施しました。 ※参加者の募集は終了しています。来年度の実施は未定です。
2日間 + 2日間の
短期集中型プログラム
全国20箇所の会場で開催。座学と体験、合計4日間の実践的な短期集中型の研修プログラムにより、デザインプロデュース力の向上を目指します。

-
01 基礎研修 2日間
各デザインに関する考え方、知的財産権・デザイン契約、その他必要なスキル等、デザインプロデュースに関する基礎知識を身につけます。
-
02 実践ワークショップ 2日間
実際の事業者をモデルにリサーチ、プランニング、プロデュースを実践し、デザインプロデュースの考え方やプロセスを体験します。
01. デザインプロデュース基礎(6h)
経営におけるデザインとは? / 実践のための⼼構え / デザイン各論/ 具体例と実践ポイント/ デザイン・プロデュースの実践
02. デザインプロデュース実践のための知的財産権・契約(2h)
知的財産権の基礎 / 産業財産権の基礎 / 著作権の基礎 /トラブルを未然に防ぐための規定 / 知的財産権の取り扱い方と契約の締結パターン / 報酬支払方法と契約の締結パターン
03. デザインプロデュース実践のための基礎スキル(4h)
経営分析のスキル / プレゼンテーションスキル / プロジェクト管理 / コーチングスキル / ファシリテーション

デザインプロデュース
プログラム
約半年間の現場実習により、実際にデザインプロデュースを行うプログラムです。地域の事業者と支援者がチームを組み、事業課題をデザインプロデュースにより解決することを目指します。

-
01 現場研修:約半年間、全国選抜61組
事業者と支援者がチームを組み、共創によって具体的な商品・サービス等の価値を高めるプロデュースを行います。
-
02 評価実習:展示会(rooms等)
Rooms展示会を活用し消費者ニーズの把握およびバイヤーマッチングの精度を高める等の評価実習・ワークショップ等を実施。
-
03 各地域で自走・市場開拓
研修で構築された自走可能な知見・ネットワークで事業継続拡大を目指す方を全国JRグループが連携し、首都圏・国内全域・海外展開をサポート。
デザインプロデュース
プログラム概要
-
01
支援者に合わせた
OJTプログラムの
作成・実施 -
02
プロトタイ
プツール
制作補助 -
03
業界を牽引する
専門家
からの
アドバイス -
04
Roomsなど
展示会での
評価実習 -
05
Webサイトからの
実績発信 -
06
支援者同士の交流
プログラム実施